BizPhotoJapan
ビジネス用写真素材サイト

利用規約

本規約は、ビズフォトジャパン(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスは、株式会社LONT(以下、「当社」といいます)が提供するサービスです。本サービスの利用者(以下、「利用者」といいます)は、本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。

第1条(適用)

本規約は、利用者が本サービスを利用する際に適用されるものであり、当社と利用者との間で発生する一切の取引に適用されます。また、本サービスはAI画像生成サービス「Midjourney」を使用しており、利用者はMidjourneyの利用規約にも準拠するものとします。本サービスの素材は、AIで人物画像生成を行う際には、特定の人物を指定することなく一意の人物画像を生成しております。これらの生成された人物画像は、実在の特定の人物を模倣することを目指すものではないことをご理解ください。

第2条(著作権と生成された画像)

  1. 本サービス上で提供される画像素材(以下、「素材」といいます)は、当社がAI画像生成サービス「Midjourney」の有償プランを生成したものであり、著作権は当社に帰属します。利用者は、著作権法上認められる範囲内でのみ利用することができます。 当社は、本サービスの素材の著作権を放棄しておらず、素材の著作権は当社に帰属します。

第3条(利用許諾)

  1. 当社は、利用者に対し、本サービスの素材を無償でダウンロードし、個人・商用を問わず利用することを許諾します。ただし、以下の行為は禁止します。
    • 著作権侵害の可能性があると判断された素材を継続して掲載する行為。当社は著作権侵害の可能性が指摘された素材については、素材の管理番号とURLを「著作権侵害審議リスト」に掲載し、適切な対応を行います。このリストはサービス内で公開され、随時更新されます。
      注:著作権侵害の可能性報告は現時点で0件です。
  2. 利用者が本サービスの素材を利用する際は、著作権表示が必要ありませんが、表示を行うことが推奨されます。

第4条(免責事項)

  1. 利用者は、本サービスの素材がAIによって生成されたものであり、それにより発生する可能性のある著作権侵害等のリスクを理解し、自己の責任で利用するものとします。当社は、素材の利用に関連して利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。具体的な損害の例についてはMidjourneyの利用規約をご参照ください。また、本サービスに関して、その正確性、完全性、信頼性、安全性、特定目的への適合性等について、一切の保証を行いません。利用者は自己責任で本サービスを利用するものとします。
  2. 当社は、本サービスの利用によって生じた利用者同士のトラブルについて、一切の責任を負いません。利用者同士で解決するものとします。
  3. 当社は、利用者の本サービスへの依存によって生じた損害について、利用者または利用者の下流顧客に対して責任を負いません。

第5条(著作権侵害についての対応)

当社は他者の知的財産権を尊重します。本サービス上にある、または本サービスによってリンクされている素材が、利用者の著作権または商標を侵害していると思われる場合は、「Takedown Request(削除リクエスト)」という件名で、以下の内容を含めた侵害申し立ての通知を当社(takedown@bizphotojapan.com)とMidjourney(takedown@midjourney.com)宛に送信してください。以下内容が全て揃った時点で審議を進めます。侵害申し立ての審議はMidjourneyの判断に委ね、最終的な判断を下します。Midjourneyで審議画像の掲載取り下げまた制限がかかった時点で、当社は該当の素材を一時的に取り下げるか、または利用を制限します。

著作権侵害申し立てが当社提供の素材に対してでなく、本サービス利用者が個別にダウンロードし使用している素材に対して行われる場合、申立人は直接該当利用者に連絡を取ることを推奨します。当社は本サービス利用者の具体的な素材利用状況については把握しておらず、そのような個々の利用状況については対応できかねます。

  1. 著作権または商標を保有していると主張される者の情報(商標登録番号や著作権登録証明など、主張する権利を証明する情報)
  2. 侵害されていると思われる著作物 (またはマーク) の特定、または申し立てに複数の著作物が含まれている場合は、そのような著作物の代表的なリスト。
  3. 侵害が疑われる具体的な素材の情報。(当社がその素材を特定できるような情報)
  4. 侵害を疑う理由 (どのようにして侵害が生じていると考えるのか、その根拠を明らかに記載頂く必要があります。)
  5. 申告者の物理的署名または電子署名。
  6. 申立人の連絡先情報 (お客様の名前・フルネーム、住所、電話番号、電子メール アドレスを含みます)。
  7. 著作権で保護された素材の使用が著作権者、その代理人、または法律によって許可されていないと誠実に信じているという声明。
  8. 書面による通知の情報が正確であるという声明。
  9. 偽証罪で処罰されることを前提として、著作権所有者に代わって行動する権限があるという声明。
  10. 著作権所有者の権利が米国以外の国の法律に基づいて生じる場合は、その国を特定してください。

第6条(サービスの変更・中断・終了)

  1. 当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更したり、本サービスの提供を中断または終了することができます。当社は、これによって利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  2. 当社は、本サービスの運用を自由裁量で決定するものとし、利用者はこれに異議を唱えないものとします。

第7条(利用規約の改定)

当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を改定することができます。本規約の改定は、当社が運営する本サービスのウェブサイト上に掲示された時点で効力を生じるものとし、利用者は改定後の本規約に従って本サービスを利用するものとします。

第8条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、本規約に起因または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

この利用規約は、ビズフォトジャパンを利用するすべての利用者に適用されます。本サービスを利用することで、利用者は本規約に同意したものとみなされます。利用規約に同意できない場合は、本サービスの利用を中止してください。